院長ログ

オメガ3脂肪酸は心血管系疾患予防に効く?、効かない?

オメガ3脂肪酸は魚油に多く含まれる脂肪酸で、代表的なものにEPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)があります。市販されているサプリでもオメガ3脂肪酸は人気ですね。

最近、オメガ3脂肪酸の心血管系疾患予防効果に対するメタ分析が報告されましたので、紹介します(JAMA2018)。

一定の基準(500人以上参加、1年以上の治療観察、オメガ3脂肪酸服用、ランダム化比較試験)を満たした10論文を解析しています。全体を合わせると、61.4%が男性、平均年齢64.0歳で、平均観察期間4.4年の間に6273件の心血管系疾患のイベント(2695件の致死性心筋梗塞、2276件の非致死性心筋梗塞)、2001件の主要血管イベントがありました。

その結果ですが、心血管死にも、非致死性心筋梗塞にも、どのタイプの冠動脈疾患にもオメガ3脂肪酸サプリの効果はありませんでした。また、全体でもサブグループ分析でも主要血管イベントに有意な差はありませんでした。

ということで、このメタ分析論文では「オメガ3脂肪酸のサプリに効果なし」と結論しています。

組み入れられた試験を眺めてみます。
服用したEPAの量を見ますと、1800mg/日と服用量の多いJELIS試験では主要心血管系イベントが2割減少していました。次に服用量が多いDOIT試験(1150mg)も好ましい傾向が得られています。論文では「参加人数が563人と少なく有意差が出なかった」と結論づけています。次に多いのはGISSI-HF試験とGSIIS-P試験(ともに850mg)で、両論文ともに有意差をもって死亡、心血管死が減少しています。

もしかすると、本当の結論は「オメガ3脂肪酸の中途半端なサプリは効果がない」かもしれません。

EPAの服用量を多くした試験が進行中です。近いところではREDUCE-IT試験がほぼ終了しています。スポンサーは以前に紹介したアマリン社です。今年末(2018年)に解析結果がでるようで、この結果に期待したいと思います。


平成30年6月22日

一覧に戻る
ブログ月別